yohn's blog

日々考えてること、勉強してること、買ったものなど

ネット断捨離

 ネット断捨離を始めた。とにかくネットの時間を減らさないとなにもできないと気づいたからだ。

 

 今までうまくいかなかったんだけど、普段見ているサイト(SNSなどもね)を、1日置きにアクセスするようにしてみたらうまく行き始めた。

 なんとなく頻度を減らそうとするより、その日は見ないと決めてしまうと「あ、今日はダメだ」とストップがかかる。明確な基準が大事ってことだ。

 

 これができるようになると、3日に1回、1週間に1回と減らしていくことは可能だ。朝や夜しか見ないという方法でも一応基準はあるわけなんだけど、つい時間がずれてしまって長くなるというおそれがある。

 

 ただ、パソコンはそれでうまく行っても、スマホという難題がまだ残っている。

 スマホというのは、起きたときやふと休憩したくなったときなど、集中力が切れたときについみてしまうことが多い。元々ダラダラ見てしまいがちなもののような気がする。

 私の場合、駅や電車内では見ないというルールを決めていて、それはちゃんと守っている状態だ。だけど、ふとしたときに無意識に見てしまってダラダラと時間が経つということが多い。パソコンよりも、小さい画面に没入してしまう効果が大きいと思う。

 

 もう少し進めて、本を読んだり、ノートを書いたりする時間を増やしたい。

 とうとうテレビの録画すら消化できなくなってきたので、なんとかしたいもんです。

 

  

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...